【三田市千丈寺湖コンクリート詰め死体遺棄事件】
三田市千丈寺湖コンクリート詰め死体遺棄事件は、2011年(平成23年)に兵庫県三田市で発生した死体遺棄事件である。
2011年2月14日午前11時頃、兵庫県三田市小野の千丈寺湖(せんじょうじこ)で釣りをしていた男子高校生(当時16歳)が、コンクリート詰めにされた人骨のようなものを発見し、110番通報した。
兵庫県警は、人間の頭の骨と断定し、殺人・死体遺棄事件として捜査を開始した。
同県警によると、発見されたコンクリート片は、縦約35cm、横約26cm、高さ約17cmの直方体のもので、千丈寺湖の東端にある黒郷橋の北詰付近で発見された。
そして、コンクリートの一部が壊れた部分から、人間の目や鼻のようなものが見えており、首や左足の骨も発見された。
コンクリートの状態から、死後1~5年が経過していると見られ、渇水の影響で普段より水位が下がったため、護岸の斜面にあったコンクリート片が水上に出てきたと見られる。
頭蓋骨のようなものは、ほぼ白骨化しており、表面は茶色に変色していた。
当初は性別も判別できない状態だったが、後に男性と判明した。
湖を管理する兵庫県宝塚土木事務所などによると、コンクリートが発見された場所は普段は水中だが、昨年末以降の少雨で水位が満水時に比べ約4.5m下がっていたという。
また、発見現場の真上に橋がある事から、同県警はコンクリートを上から落とした可能性もあると見ている。
現場は、JR新三田駅から北に約2.5kmのところにある山間部で、近隣住民によると、日中は釣り人が訪れるものの、夜間は人通りがないという。
近くに住む男性は、「約15年前に一度、渇水があったが、普段は水量も多い。現場付近は夜間真っ暗で、誰かがいても分からない。」と話していた。
未だ被害者の身元は判明しておらず、兵庫県三田警察署は、
・被害者を知っている、被害者に似た人物を知っている
・被害者の家族、友人、知人である
・事件の事を聞いた
などの情報提供を呼び掛けている。
<連絡先>
兵庫県 三田警察署
「三田市千丈寺湖における男性死体遺棄事件」合同捜査班
電話:(079)563-0110(代表)
「被害者の情報」
被害者の復顔写真

被害者のイメージ図

被害者の特徴
・当時の年齢:30~40歳代くらい
・性別:男性
・身長:145~165cmくらい
・体格:小柄、小顔
・血液型:AB型
・歯の特徴:歯並びが非常に悪く、治療もあまりしていない
「現場の地図」