【山梨市強盗致傷事件】
山梨市強盗致傷事件は、2013年(平成25年)に山梨県山梨市で発生した強盗致傷事件である。
2013年2月23日午前4時頃、山梨県山梨市の民家に男が押し入り、そこに住んでいた50歳代の男性の顔を殴り現金を盗んだとして、日下部署はこの男を住居侵入の容疑で現行犯逮捕した。
現行犯逮捕されたのは長野県出身の宮内雄大容疑者(当時37歳)で、日下部署は宮内容疑者を連行し、パトカーの後部座席に同署員2人で両脇を挟む形で乗せていたが、同署に到着しパトカーを降りた直後に走り出し、同署のフェンスを乗り越え、北側にある果樹園の方向に逃走した。
同日、山梨県警は緊急配備を敷き、強盗致傷の容疑で宮内容疑者を指名手配した。
翌24日、宮内容疑者が長野県駒ヶ根市にあるコンビニエンスストアに立ち寄っていた事が分かった。
宮内容疑者は日下部署から逃走した後、車を盗み逃走中に事故を起こし、車を乗り捨てていた。
その車の中に残されていたレシートから足取りが判明した。
山梨県警によると24日午後9時頃、宮内容疑者と見られる男がコンビニの店内を歩く様子が防犯カメラに映っていた。
山梨県警は28日に防犯カメラの映像を公開し、宮内容疑者の情報提供を呼び掛けた。
宮内容疑者は現在も逮捕されておらず、山梨県警は行方を追っている。
<連絡先>
山梨県警察本部 刑事企画課
電話:055ー221ー0110(代表)
宮内容疑者を最初に連行した日下部署の署員は、宮内容疑者に手錠をかけていなかっただけでなく、パトカーから降りる際に宮内容疑者の体も掴んでいなかった。
山梨県警は逃走を防止する措置を怠り、県民の信用を失墜させたとして、この男性警部補を戒告の懲戒処分とした。
また、パトカーに同乗していた2人の署員は、所属長訓戒と本部長注意の処分を受けた。
「宮内雄大容疑者の情報」

・名前:宮内雄大(みやうち ゆうだい)
・生年月日:1975年10月13日
・出身地:長野県
・身長:177cmくらい
・体型:小太り
・特徴など:内股歩き、競馬好き、酒、タバコ
・事件当時の服装:青いダウンジャケット、黒っぽい靴